サイロック03-11-14ナガタ、猫猿 03-1-24更新

マグニ専用の強力な対空アシスト。
マグニと組み合わせることで最強クラスの力を発揮する。
本体も使いやすい飛び道具やエリアルレイブ、
3段ジャンプを備え、アシ専としてはなかなか強い。

はじめに
まずは各コマンドを覚えて、基本コンボをできるようにしておきましょう。
とても重要なことです。

必殺技紹介

技名 コマンド 解説
サイブラスト 236P 便利な飛び道具。連射できる。立ち回りの中心にもなる。
サイブレイドスピン 236K 対空技。コンボやぶっ放しに使う。これも重要な技。
連射でヒット数が上がる。
忍術 214PorK ワープする。ボタンによって出現位置が変わり、出てきた後に
レバー+ボタンで攻撃。使いこなすのは難しい。
超必
胡蝶隱れ 214KK エリアルの締めに使う。ここからのディレイドも強い。
比較的隙も少ないのでサイロックにディレイドするときも
これを使う。
サイメールシュトロム 236KK 上に上っていく。ほかの超必が強力なのであまり使わない。
サイスラスト 236PP 削りに使える。ディレイドで交代したいときはこの技から。

砂蛇氏の対空アシスト解説(砂蛇氏のページより転載)
一段目まで無敵有。追い打ち可能。判定は非常に強い。
とりあえず出しておけば無理矢理巻き込んでくれる感じである。
そして何よりサイクのようなカス当たりが無いので非常に心強い。
また、ダウンが奪えるというのも地味に重要だ。
守備力はやや低め。


コンボ紹介

2強P>SJ>弱P>弱K>中P>中K>サイブレイドスピン>胡蝶隠れ
 お手軽でダメージの高いコンボ。いきなり当てたり下段から当てたりする。
 好みや状況によってエリアルの部分を変えていけばいい。

上要素強K>2段ジャンプ>上要素強K>3段ジャンプ>上要素強K>胡蝶隠れ
 中段コンボ。ディレイドすればそこそこ強力。


立ち回り(猫猿氏のジーテクへの書き込みを転載)
遠距離からJ波動で牽制しつつダッシュで一気に近づいて動こうとしたころを刺すののが基本。
チェーンがガードされていたらとりあえず波動をだしときましょう。
突然のダッシュ下強Pが強く、よく当たってくれます。
画面端なら下強K>弱波動>下強P>エリアルとできます。
 
エリアルは胡蝶隠れでしめるのがいいと思います。
もし失敗したらアシストを連打しときましょう、
降りる最中にアシが出て反撃を受けにくくなります。

あとは地上弱昇竜(236K)が隙が少なく、強いので使っていきましょう。
その後拾ってエリアルにいくことも可能です。
加えて、地上昇竜>胡蝶隠れのぶっぱなしを使いましょう。
当然ガードされたらディレイドで逃げる。
 
前J直後に上強Kを出すと中段になる、というネタもありますが
はじめはそんなに意識しなくていいと思います。